| 《レポート》 | 
| 土佐礼子選手、矯正歯科治療終了  夏がもう間近に迫ってきましたね。今年は閏年で、オリンピックイヤー。8月8日から北京オリンピックが開催されます。日本の選手にはメダルめざして頑張って欲しいですね。北京オリンピックの代表に選ばれている女子マラソンの土佐礼子選手が矯正歯科治療をされていることは皆さんもご存じかとおもいます。そんな土佐選手も動的治療が終了し、4月下旬にブレースを外したらしいですよ。新聞記事を以下に引用します。 担当:院長菅沼 | 
| 《矯正装置紹介》 | 
| 技工士による矯正装置の紹介です。どんな装置を使用しているのか? と疑問に思っている方もいると思います。皆さんも一緒に勉強していきましょう! また、わからないことがありましたら、お気軽にご質問下さい。 今回はバイオネーターです。 
 | 
| 《歯の健康シリーズ》 | ||||||||||
|  親知らず  近年親知らずの抜歯を勧められることが多くなってきましたが、親知らずとはどこの歯を示すのか?  名前の由来、そしてなぜ親知らずの抜歯が勧められるかなどの理由はご存知でしょうか? 
  
  
  
  
  近頃では、開業医の歯科医師からの紹介で総合病院、大学病院の口腔外科で手術を行う医療連携も増えてきています。トラブルの原因となる場合には、放置せずに早めに受診することをお勧めします。 (参考資料 nico 2007年11月号『親知らずを抜くのはなぜたいへん?』) | 
| 《編集後記》 | ||
|  新学期を迎え、新しい学年や学校、職場にはそろそろ慣れてきた頃でしょうか? 当院でも3月に4人もスタッフが退職しましたが、5月から新しい先生が働くことになりました。週に3日間の勤務のため、お会いすることがない患者様もいらっしゃるかもしれませんが、当院のホームページやスタッフのブログにも登場しますので、良かったら覗いてみてください。 
 | 
| 
 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 1 | 2 | 3 | 
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 
| 29 デンソー 検診岡山 キャラバン | 30 院長不在 Dr.小嶋 のみ | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 
 | 
 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 静岡 キャラバン | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 東海 キャラバン | 






 3年間の歯列矯正も終わり、すっきりとした表情で米国合宿に出発する土佐礼子 北京五輪女子マラソン代表の土佐礼子(31)=三井住友海上=が、05年春から続けてきた歯列矯正を完了したことが1日、分かった。当時は右肩が下がるフォームもあって故障が多発。夫の村井啓一氏(34)がかみ合わせなども考え、バランス改善による故障回避を狙って勧めた。北京を見据えた3年計画でフォームも安定。歯に装着した"ブリッジ"を28日に外した土佐は「スッキリした」と喜んだ。この日は、強くなる礎を築いた。
  														 3年間の歯列矯正も終わり、すっきりとした表情で米国合宿に出発する土佐礼子 北京五輪女子マラソン代表の土佐礼子(31)=三井住友海上=が、05年春から続けてきた歯列矯正を完了したことが1日、分かった。当時は右肩が下がるフォームもあって故障が多発。夫の村井啓一氏(34)がかみ合わせなども考え、バランス改善による故障回避を狙って勧めた。北京を見据えた3年計画でフォームも安定。歯に装着した"ブリッジ"を28日に外した土佐は「スッキリした」と喜んだ。この日は、強くなる礎を築いた。 さて、6月1日から日本臨床矯正歯科医会が主催する第4回ブレーススマイルコンテストの募集がスタートします。期間は8月下旬までの3ヶ月ほど、是非、皆さんの矯正装置を付けた素敵な笑顔を応募して下さい。今年は25周年を迎えた東京ディズニーリゾートにあるディズニーアンバサダーホテルで表彰式が行われることが決まりました。10月30日です。「夢と魔法の王国」東京ディズニーリゾートの2デーパスポートやディズニーアンバサダーホテルへの宿泊、そして賞金もあります。応募リーフレットは6月から受診される装置を装着している患者さん皆さんにお渡ししますので、素敵な思い出になるよう皆さん応募して下さい。第1回ブレーススマイルコンテストが開催される前から準備をしてきた私にとってはディズニーとのコラボレーションは夢でした。それが今年実現します。まさに「夢はひらく」です。
 さて、6月1日から日本臨床矯正歯科医会が主催する第4回ブレーススマイルコンテストの募集がスタートします。期間は8月下旬までの3ヶ月ほど、是非、皆さんの矯正装置を付けた素敵な笑顔を応募して下さい。今年は25周年を迎えた東京ディズニーリゾートにあるディズニーアンバサダーホテルで表彰式が行われることが決まりました。10月30日です。「夢と魔法の王国」東京ディズニーリゾートの2デーパスポートやディズニーアンバサダーホテルへの宿泊、そして賞金もあります。応募リーフレットは6月から受診される装置を装着している患者さん皆さんにお渡ししますので、素敵な思い出になるよう皆さん応募して下さい。第1回ブレーススマイルコンテストが開催される前から準備をしてきた私にとってはディズニーとのコラボレーションは夢でした。それが今年実現します。まさに「夢はひらく」です。 (1)適応症
(1)適応症  ・真ん中にあるネジを動かしていくことによってすべての
 														 ・真ん中にあるネジを動かしていくことによってすべての 親知らずってどんな歯?
親知らずってどんな歯? 親知らずのことを英語では「wisdom tooth」といいます。これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来します。また、知恵がついてから生えるという意味で「智歯」とも呼ばれます。
  														親知らずのことを英語では「wisdom tooth」といいます。これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来します。また、知恵がついてから生えるという意味で「智歯」とも呼ばれます。
 
    今年の第4回ブレーススマイルコンテストの表彰式がディズニーアンバサダーホテルで行われるそうです。受賞者には、東京ディズニーリゾートの2デーパスポートやディズニーアンバサダーホテルへの宿泊、そして賞金もあります。矯正装置を付けた患者様が対象になるので、ぜひ当院の患者様も応募してみてはいかがですか?
  今年の第4回ブレーススマイルコンテストの表彰式がディズニーアンバサダーホテルで行われるそうです。受賞者には、東京ディズニーリゾートの2デーパスポートやディズニーアンバサダーホテルへの宿泊、そして賞金もあります。矯正装置を付けた患者様が対象になるので、ぜひ当院の患者様も応募してみてはいかがですか?
 私が今回の審査を受けて一番嬉しかったことは、今回の課題症例の資料提出に際しては「患者さんの同意書」を所定の用紙にいただいてそれを一緒に提出することが義務づけられています。
 														私が今回の審査を受けて一番嬉しかったことは、今回の課題症例の資料提出に際しては「患者さんの同意書」を所定の用紙にいただいてそれを一緒に提出することが義務づけられています。 資料提出に同意をしてくださった患者さんの皆様、本当に有り難うございました。心より感謝申し上げます。そして、私の診療を支えてくれているスタッフに感謝しております。
 														資料提出に同意をしてくださった患者さんの皆様、本当に有り難うございました。心より感謝申し上げます。そして、私の診療を支えてくれているスタッフに感謝しております。 (5)国際的視野を有し、矯正歯科医療の
(5)国際的視野を有し、矯正歯科医療の みなさんは、いつからどのような歯ブラシを使って歯を磨いてきましたか?
みなさんは、いつからどのような歯ブラシを使って歯を磨いてきましたか?
 日本で現在のような歯ブラシが作られたのは1872年(明治5年)です。11890年(明治23年)の第3回内国勧業博覧会では、歯刷子(ハブラシ)の名称で出品され、「歯ブラシ」という言葉が使われ始めました。インドから輸入したイギリス製の歯ブラシを見本に、鯨のヒゲで柄を作り、馬の毛を植えたのが現在の歯ブラシの原型です。
 														日本で現在のような歯ブラシが作られたのは1872年(明治5年)です。11890年(明治23年)の第3回内国勧業博覧会では、歯刷子(ハブラシ)の名称で出品され、「歯ブラシ」という言葉が使われ始めました。インドから輸入したイギリス製の歯ブラシを見本に、鯨のヒゲで柄を作り、馬の毛を植えたのが現在の歯ブラシの原型です。

 “歯ブラシ”という製品が長年使われているのは、歯磨きの重要さが世間に知れ渡ってきたからなのでしょう。以前は贅沢品で手の届かない品でしたが、現在では機能的かつ効率的に口腔内を清掃できる豊富な種類の“歯ブラシ”を手軽に手に入れることのできる時代になりました。皆様の口腔に対する知識も高くなり、歯ブラシだけでなくいろいろな予防グッズをお試しのことでしょう。
 														“歯ブラシ”という製品が長年使われているのは、歯磨きの重要さが世間に知れ渡ってきたからなのでしょう。以前は贅沢品で手の届かない品でしたが、現在では機能的かつ効率的に口腔内を清掃できる豊富な種類の“歯ブラシ”を手軽に手に入れることのできる時代になりました。皆様の口腔に対する知識も高くなり、歯ブラシだけでなくいろいろな予防グッズをお試しのことでしょう。 
 



 東京歯科大学 口腔健康臨床学講座 歯科矯正学分野講師 宮崎晴代先生と、ご自身も矯正歯科治療経験者である人気タレント、愛川ゆず季さんをゲスト審査員として迎え、当日来場の一般の方々に投票いただいた結果も踏まえ、本年度の最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞がステージ上で決定致しました。
 														東京歯科大学 口腔健康臨床学講座 歯科矯正学分野講師 宮崎晴代先生と、ご自身も矯正歯科治療経験者である人気タレント、愛川ゆず季さんをゲスト審査員として迎え、当日来場の一般の方々に投票いただいた結果も踏まえ、本年度の最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞がステージ上で決定致しました。
 担当:院長菅沼
担当:院長菅沼 (1)適応症
(1)適応症

 ご自分では気付かない口臭やいびきで、家族や周りの方に迷惑をかけてはいないでしょうか? 肌荒れ、顔のしわやたるみをごまかそうとしたり、無理な治療をしていませんか? お口の周りのトレーニングを行って、身体を根本から改善してみましょう。そこで、今回は自宅や外出先で手軽に行える“メディカルパタカラ”についてお話します。
 ご自分では気付かない口臭やいびきで、家族や周りの方に迷惑をかけてはいないでしょうか? 肌荒れ、顔のしわやたるみをごまかそうとしたり、無理な治療をしていませんか? お口の周りのトレーニングを行って、身体を根本から改善してみましょう。そこで、今回は自宅や外出先で手軽に行える“メディカルパタカラ”についてお話します。
 前歯は舌の力で段々押し出され歯並びに影響が出ます。特に奥歯をかみしめても上下の前歯がかみあわない「開咬」また「上顎前突」になる可能性が高くなります。開咬になると舌が前に出る癖がつき易く、一度出てしまうと舌の力によりさらに前歯は押し出されます。
前歯は舌の力で段々押し出され歯並びに影響が出ます。特に奥歯をかみしめても上下の前歯がかみあわない「開咬」また「上顎前突」になる可能性が高くなります。開咬になると舌が前に出る癖がつき易く、一度出てしまうと舌の力によりさらに前歯は押し出されます。 朝、目覚めた時に口の中が乾いている方は要注意です。自分では気付かないうちに周りの人に嫌悪感を与えているかもしれません。そんな心配をなくすのに一番効果的なのは、睡眠中の口呼吸による唾液の蒸発を防いで、唾液本来の仕事を邪魔しないことです。それにより呼吸がもたらす、むし歯、歯周病、口臭、口内炎を予防することにもつながります。
朝、目覚めた時に口の中が乾いている方は要注意です。自分では気付かないうちに周りの人に嫌悪感を与えているかもしれません。そんな心配をなくすのに一番効果的なのは、睡眠中の口呼吸による唾液の蒸発を防いで、唾液本来の仕事を邪魔しないことです。それにより呼吸がもたらす、むし歯、歯周病、口臭、口内炎を予防することにもつながります。
 パタカラの基本使用方法の他に、たるんだフェースラインをすっきりさせ顔のスリム化(小顔)を目的とした“パタカラを引っ張る運動”や“全身を使ったパタカラシェイプアップ運動”もあります。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
パタカラの基本使用方法の他に、たるんだフェースラインをすっきりさせ顔のスリム化(小顔)を目的とした“パタカラを引っ張る運動”や“全身を使ったパタカラシェイプアップ運動”もあります。詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。             
 始めのうちは3分間続けてお口を閉じられない方も、トレーニングを続けているうちに慣れてきます。
始めのうちは3分間続けてお口を閉じられない方も、トレーニングを続けているうちに慣れてきます。 
             



 8月8日は日本矯正歯科医会が制定した「歯並びの日」です。その歯並びの日に、日本矯正歯科医会から、全国の10~50代の男女計1,000名(各500名)を対象に、『歯並びと矯正歯科治療』に関する意識調査を2007年7月に実施された結果が発表されました。調査の結果、口元からのぞく歯並びは第一印象を左右すると答えた人が71%にものぼることが明らかになりました。また、62%の回答者が自身の歯並びについて気にしていると回答したものの、歯並びについて歯科医に相談したことがある人は27%のみで、実際に治療を受けたことがあると答えた人はわずか9.9%に留まり、日本人の歯並びへの意識の低さが浮き彫りになりました。
 8月8日は日本矯正歯科医会が制定した「歯並びの日」です。その歯並びの日に、日本矯正歯科医会から、全国の10~50代の男女計1,000名(各500名)を対象に、『歯並びと矯正歯科治療』に関する意識調査を2007年7月に実施された結果が発表されました。調査の結果、口元からのぞく歯並びは第一印象を左右すると答えた人が71%にものぼることが明らかになりました。また、62%の回答者が自身の歯並びについて気にしていると回答したものの、歯並びについて歯科医に相談したことがある人は27%のみで、実際に治療を受けたことがあると答えた人はわずか9.9%に留まり、日本人の歯並びへの意識の低さが浮き彫りになりました。 さて、日本臨床矯正歯科医会は2003年から矯正歯科医会全国広報キャラバン市民セミナーを日本全国各地で開催しております。2005年には豊橋市公会堂で開催されています。今年度は6月24日の岡山県倉敷市を皮切りに、7月29日に神奈川県川崎市と愛媛県松山市で、8月2日には愛知県名古屋市で、そして8月3日に千葉県市川市で開催しております。また、9月30日に北海道札幌市で、そして1月27日に九州は宮崎県宮崎市で開催を予定しております。先日、8月2日に名古屋の名駅前、ミッドランドスクウェア5Fミッドランドホールで「矯正歯科医会 全国広報キャラバン市民セミナーinなごや『聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと』」が開催されました。
 さて、日本臨床矯正歯科医会は2003年から矯正歯科医会全国広報キャラバン市民セミナーを日本全国各地で開催しております。2005年には豊橋市公会堂で開催されています。今年度は6月24日の岡山県倉敷市を皮切りに、7月29日に神奈川県川崎市と愛媛県松山市で、8月2日には愛知県名古屋市で、そして8月3日に千葉県市川市で開催しております。また、9月30日に北海道札幌市で、そして1月27日に九州は宮崎県宮崎市で開催を予定しております。先日、8月2日に名古屋の名駅前、ミッドランドスクウェア5Fミッドランドホールで「矯正歯科医会 全国広報キャラバン市民セミナーinなごや『聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと』」が開催されました。 講演内容は80歳で20本以上の歯を保ちましょうと日本歯科医師会と厚生労働省が提唱する8020運動ですが、実際に80歳で20本以上の歯を保持している方は数パーセントしかいません。そんな方を拝見するとお口の中の歯並びが良く、咬み合わせも良い状態で、著しい不正咬合の方はいらっしゃいませんでした。そして、歯の治療が適切に受けてあり、元気で若々しく生活をされているようです。お年を取ってからも元気で若々しく生活するには歯の健康は不可欠であり、若い頃に矯正歯科治療を受けて歯のお手入れがしやすいように歯並びを整え、良い咬み合わせに治療しておくことは意義のあることだとのお話でした。
講演内容は80歳で20本以上の歯を保ちましょうと日本歯科医師会と厚生労働省が提唱する8020運動ですが、実際に80歳で20本以上の歯を保持している方は数パーセントしかいません。そんな方を拝見するとお口の中の歯並びが良く、咬み合わせも良い状態で、著しい不正咬合の方はいらっしゃいませんでした。そして、歯の治療が適切に受けてあり、元気で若々しく生活をされているようです。お年を取ってからも元気で若々しく生活するには歯の健康は不可欠であり、若い頃に矯正歯科治療を受けて歯のお手入れがしやすいように歯並びを整え、良い咬み合わせに治療しておくことは意義のあることだとのお話でした。 その後に、バルセロナオリンピック200m平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんに登壇頂き歯並びトーク「私の矯正歯科体験」を行いました。岩崎さんは大学生の頃から、妹さんが矯正歯科治療を受けて、悪い歯並びが劇的に綺麗になったことを目の当たりにしたことがきっかけで、ご自身も矯正歯科治療を受けたとのことです。
 その後に、バルセロナオリンピック200m平泳ぎ金メダリストの岩崎恭子さんに登壇頂き歯並びトーク「私の矯正歯科体験」を行いました。岩崎さんは大学生の頃から、妹さんが矯正歯科治療を受けて、悪い歯並びが劇的に綺麗になったことを目の当たりにしたことがきっかけで、ご自身も矯正歯科治療を受けたとのことです。 そしてその後、会場の方々からの質問コーナー「聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと」といったプログラムで進行しました。茂木先生の講演と岩崎恭子さんの歯並びトークで約1時間でしたが、参加された一般の方は真剣に聞き入っていました。そして、会場から開演までの時間と「聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと」のコーナーが終了後に個別の矯正歯科相談を行いました。参加された方の個別の相談を受け、歯並びや咬み合わせに関する悩みについて日本臨床矯正歯科医会東海支部の会員の矯正歯科専門開業医の先生達がお答えしていました。
 そしてその後、会場の方々からの質問コーナー「聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと」といったプログラムで進行しました。茂木先生の講演と岩崎恭子さんの歯並びトークで約1時間でしたが、参加された一般の方は真剣に聞き入っていました。そして、会場から開演までの時間と「聞いてみよう!歯並びの悩み、矯正歯科治療のこと」のコーナーが終了後に個別の矯正歯科相談を行いました。参加された方の個別の相談を受け、歯並びや咬み合わせに関する悩みについて日本臨床矯正歯科医会東海支部の会員の矯正歯科専門開業医の先生達がお答えしていました。
 今回から技工士による矯正装置の紹介をしていくことになりました。どんな装置を使用しているのか?と疑問に思っている方もいると思います。皆さんも一緒に勉強していきましょう!
 													 今回から技工士による矯正装置の紹介をしていくことになりました。どんな装置を使用しているのか?と疑問に思っている方もいると思います。皆さんも一緒に勉強していきましょう! などが代表的な適応症になります。他の装置と併用して使用したり、その他の症例でも使用することもあります。
などが代表的な適応症になります。他の装置と併用して使用したり、その他の症例でも使用することもあります。 夏も残りわずかとなりましたね。皆さんはどんな風にお過ごしになりましたか?毎日暑いからといってそうめんばかり食べていたり、キンキンに冷えた飲み物が美味しくてやめられなかったり……。このような状態に心当たりはないでしょうか?この時期、すっかり夏バテしている方がいるかと思えば、上手に暑さを乗り切っている方もいますね。でも実は、元気そうに見えて着々と疲れが体に蓄積中、といった夏バテ予備軍も多いようです。この機会に、今のご自分の夏バテ度をチェックしてみましょう。
 夏も残りわずかとなりましたね。皆さんはどんな風にお過ごしになりましたか?毎日暑いからといってそうめんばかり食べていたり、キンキンに冷えた飲み物が美味しくてやめられなかったり……。このような状態に心当たりはないでしょうか?この時期、すっかり夏バテしている方がいるかと思えば、上手に暑さを乗り切っている方もいますね。でも実は、元気そうに見えて着々と疲れが体に蓄積中、といった夏バテ予備軍も多いようです。この機会に、今のご自分の夏バテ度をチェックしてみましょう。 【完全に夏バテ】です・・・(?。?;)
【完全に夏バテ】です・・・(?。?;)



 歯ブラシを使って歯垢や食物の残りを取り除き、ムシ歯や歯周病を予防することは皆様ご存知ですよね。しかし、お口の隅々までキレイに汚れを落とすことはできているのでしょうか?特に歯の溝や、歯と歯の間に潜んでいる細菌まで落とすことはなかなか難しいのです。難しいからといってそのままにしておくと、ムシ歯や歯周病の危険性が高くなってしまうのです。最近では歯を守るためにいろいろな予防グッズが出ていますが、同じような予防グッズでも、薬用効果が違ったり、使用法により効果がアップしたりします。人それぞれに合った予防方法はありますが、今回は当院で使用している予防グッズの効果や、効果的な使用方法について紹介させていただきます。
 歯ブラシを使って歯垢や食物の残りを取り除き、ムシ歯や歯周病を予防することは皆様ご存知ですよね。しかし、お口の隅々までキレイに汚れを落とすことはできているのでしょうか?特に歯の溝や、歯と歯の間に潜んでいる細菌まで落とすことはなかなか難しいのです。難しいからといってそのままにしておくと、ムシ歯や歯周病の危険性が高くなってしまうのです。最近では歯を守るためにいろいろな予防グッズが出ていますが、同じような予防グッズでも、薬用効果が違ったり、使用法により効果がアップしたりします。人それぞれに合った予防方法はありますが、今回は当院で使用している予防グッズの効果や、効果的な使用方法について紹介させていただきます。
 内服液ではありません。
内服液ではありません。 刺激が強いという方には・・・
刺激が強いという方には・・・
 (1)年齢に合わせた歯
(1)年齢に合わせた歯 リステリン、Check-Upを用いた当院がお勧めする効果的な予防グッズの使用方法
リステリン、Check-Upを用いた当院がお勧めする効果的な予防グッズの使用方法
 5月の中旬に院長がアメリカの学会参加のため、代診の先生になる日があり患者様にはご迷惑をおかけします。7月20日からは、処置料が土・日曜日の休日料金にかわります。夏休み期間中は、平日の午前中からご予約が入りますので、ご予定がわかり次第早めのご連絡をお願い致します。8月の休診日が今現在ではわかりませんが、休診日が不規則になると思います。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願い致します。
 5月の中旬に院長がアメリカの学会参加のため、代診の先生になる日があり患者様にはご迷惑をおかけします。7月20日からは、処置料が土・日曜日の休日料金にかわります。夏休み期間中は、平日の午前中からご予約が入りますので、ご予定がわかり次第早めのご連絡をお願い致します。8月の休診日が今現在ではわかりませんが、休診日が不規則になると思います。ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

 そこで、菅沼矯正歯科ではスタッフたちがトレーニングを積んで患者さんや、そのご家族やお友達に「フェイスストレッチングセミナー」を開催することになりました。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。綺麗な歯並びで素敵な笑顔は一番のコミュニケーション手段です。言葉が通じない外国の方にも素敵な笑顔でにっこりと微笑めば、相手も笑顔を返してくれるでしょう。矯正歯科治療とフェイスストレッチングセミナーで、あのジュリア・ロバーツが「プリティーウーマン」で見せていたようなとっても素敵なハリウッドスマイルをあなたも目指してみませんか?
 														 そこで、菅沼矯正歯科ではスタッフたちがトレーニングを積んで患者さんや、そのご家族やお友達に「フェイスストレッチングセミナー」を開催することになりました。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。綺麗な歯並びで素敵な笑顔は一番のコミュニケーション手段です。言葉が通じない外国の方にも素敵な笑顔でにっこりと微笑めば、相手も笑顔を返してくれるでしょう。矯正歯科治療とフェイスストレッチングセミナーで、あのジュリア・ロバーツが「プリティーウーマン」で見せていたようなとっても素敵なハリウッドスマイルをあなたも目指してみませんか? 『よく噛んで食べる』ということはあたりまえのことですが、健康な歯で食べ物をしっかり噛むことは、全身の健康を維持し、私たちが生きていくうえでとても大切なことです。食べ物をよく噛んで味わうことを咀嚼(そしゃく)といいますが、どういった効果があるのでしょうか?
『よく噛んで食べる』ということはあたりまえのことですが、健康な歯で食べ物をしっかり噛むことは、全身の健康を維持し、私たちが生きていくうえでとても大切なことです。食べ物をよく噛んで味わうことを咀嚼(そしゃく)といいますが、どういった効果があるのでしょうか? 歯垢(プラーク)は、むし歯や歯周病を引き起こす原因の1つです。よく噛むことによって、食べ物自体が歯の表面とこすれあい、歯に着いたプラークが掃除されて歯の表面はきれいになっていくのです。これを自浄作用といいます。噛み応えのある食べ物や繊維質が多い野菜などは自浄作用が高いので、しっかり噛んで食べるとよいでしょう。そして、噛み砕いた物が歯から歯肉へと流れるため、歯肉へのマッサージ効果が得られます。また、唾液の分泌量が増え、唾液に含まれる免疫物質が細菌を減少させます。口腔内の清潔が保たれ、むし歯や歯周病の予防につながります。
 														 歯垢(プラーク)は、むし歯や歯周病を引き起こす原因の1つです。よく噛むことによって、食べ物自体が歯の表面とこすれあい、歯に着いたプラークが掃除されて歯の表面はきれいになっていくのです。これを自浄作用といいます。噛み応えのある食べ物や繊維質が多い野菜などは自浄作用が高いので、しっかり噛んで食べるとよいでしょう。そして、噛み砕いた物が歯から歯肉へと流れるため、歯肉へのマッサージ効果が得られます。また、唾液の分泌量が増え、唾液に含まれる免疫物質が細菌を減少させます。口腔内の清潔が保たれ、むし歯や歯周病の予防につながります。 筋肉や骨は普段からよく鍛えておかないと、十分に発達しない場合があります。顎が十分に発育しないで小さいままだと、歯がきれいに並ぶだけのスペースがなくて歯並びが悪くなり、運動能力が低下するなど、いろいろと健康を害する問題が生じる可能性があります。日頃からよく噛むことを心がけ、丈夫なあごをつくりましょう。
 														 筋肉や骨は普段からよく鍛えておかないと、十分に発達しない場合があります。顎が十分に発育しないで小さいままだと、歯がきれいに並ぶだけのスペースがなくて歯並びが悪くなり、運動能力が低下するなど、いろいろと健康を害する問題が生じる可能性があります。日頃からよく噛むことを心がけ、丈夫なあごをつくりましょう。 よく噛むことにより、唾液の分泌量が増加します。唾液の中に含まれる「アミラーゼ」という消化酵素の働きで、でんぷんが分解されて私たちの体のエネルギーとして吸収されやすいようになります。さらに食べ物をよく噛んで細かくすると、胃や腸が楽に栄養を消化吸収できるようになります。
 														 よく噛むことにより、唾液の分泌量が増加します。唾液の中に含まれる「アミラーゼ」という消化酵素の働きで、でんぷんが分解されて私たちの体のエネルギーとして吸収されやすいようになります。さらに食べ物をよく噛んで細かくすると、胃や腸が楽に栄養を消化吸収できるようになります。
 よく噛むことによって、脳への血流量が増加し、脳神経を刺激します。そして、血液の循環がよくなることで脳の働きが活発になります。
 														 よく噛むことによって、脳への血流量が増加し、脳神経を刺激します。そして、血液の循環がよくなることで脳の働きが活発になります。 4月の新生活に向けて、生活が替わり始めます。新しい学校や、社会に出る方もたくさんいらっしゃると思います。住所や電話番号を変更された場合には、早めにご連絡下さい。よろしくお願い致します。
 4月の新生活に向けて、生活が替わり始めます。新しい学校や、社会に出る方もたくさんいらっしゃると思います。住所や電話番号を変更された場合には、早めにご連絡下さい。よろしくお願い致します。

 流石はロッテ、CM出演もペ・ヨンジュンや坂口憲二、上戸彩など、歯や歯並びが綺麗なタレントを揃えていますよね。 そう言えば、ソウルのロッテ百貨店の中のロッテ免税店に花束を持ったヨン様のポスターが要所要所に飾られていましたね。話がそれましたが・・・、とてもすてきな笑顔の写真とそれを描いたさくらももこさんのほのぼのとした絵が新聞紙上で観ることが出来ましたね。観ている私もなぜか笑顔になってしまいます。やはり笑顔で人と接することはとても大切ですね。
 														流石はロッテ、CM出演もペ・ヨンジュンや坂口憲二、上戸彩など、歯や歯並びが綺麗なタレントを揃えていますよね。 そう言えば、ソウルのロッテ百貨店の中のロッテ免税店に花束を持ったヨン様のポスターが要所要所に飾られていましたね。話がそれましたが・・・、とてもすてきな笑顔の写真とそれを描いたさくらももこさんのほのぼのとした絵が新聞紙上で観ることが出来ましたね。観ている私もなぜか笑顔になってしまいます。やはり笑顔で人と接することはとても大切ですね。


 “歯と歯の間”と“歯と歯肉の境目”にひそむプラーク(歯垢)は、お口の中の二大疾患と言われて
 															“歯と歯の間”と“歯と歯肉の境目”にひそむプラーク(歯垢)は、お口の中の二大疾患と言われて



 歯間ブラシは、誤った使い方をしてしまうと歯や歯肉を痛める場合があります。歯科医師・歯科衛生士の指導のもと、適切なサイズを選んで正しくお使い下さい。
 															歯間ブラシは、誤った使い方をしてしまうと歯や歯肉を痛める場合があります。歯科医師・歯科衛生士の指導のもと、適切なサイズを選んで正しくお使い下さい。 先日、診療室内と駐車場の植木にクリスマスの飾り付けをしました。クリスマスグッズはもともとたくさんあり、飾り付けをするのはとても楽しかったです。今年は窓にも飾り付けをしました。外のイルミネーションも少し増やしましたので、お近くを通るときには見て下さいね!
 													 先日、診療室内と駐車場の植木にクリスマスの飾り付けをしました。クリスマスグッズはもともとたくさんあり、飾り付けをするのはとても楽しかったです。今年は窓にも飾り付けをしました。外のイルミネーションも少し増やしましたので、お近くを通るときには見て下さいね!
 2006年8月8日(火・歯並びの日)に第2回ブレーススマイルコンテスト表彰式が東京都目黒区のウェスティンホテル東京において開催されました。
2006年8月8日(火・歯並びの日)に第2回ブレーススマイルコンテスト表彰式が東京都目黒区のウェスティンホテル東京において開催されました。 今回は全国から集まった279点もの応募作品の中から、1次審査、最終審査を経て最優秀賞に輝いたのは伊藤大輝君の「緑の中で輝く笑顔」でした。10歳の大貴くんは、少年野球チームに入っていて憧れは歯が綺麗な新庄選手。表彰式では「1年前まで歯並びがすごく悪かった。新庄選手みたいに、ぼくも矯正治療をして輝く美しい歯になりたいです」と元気いっぱいに話していました。そして優秀賞は小林祐菜さん「将来、笑顔の素敵なナースになるために」看護学校に通う小林さんの夢は、タイトルにあるとおり、人の心を明るくするような素敵なナースになること。小林さんのスマイルを見ていると、夢が実現するのも、そう遠くはない気がしますね。その他、審査員特別賞には10名の方々が選ばれました。皆さま、本当におめでとうございます!そして矯正歯科治療がんばってくださいね。応援しています。
今回は全国から集まった279点もの応募作品の中から、1次審査、最終審査を経て最優秀賞に輝いたのは伊藤大輝君の「緑の中で輝く笑顔」でした。10歳の大貴くんは、少年野球チームに入っていて憧れは歯が綺麗な新庄選手。表彰式では「1年前まで歯並びがすごく悪かった。新庄選手みたいに、ぼくも矯正治療をして輝く美しい歯になりたいです」と元気いっぱいに話していました。そして優秀賞は小林祐菜さん「将来、笑顔の素敵なナースになるために」看護学校に通う小林さんの夢は、タイトルにあるとおり、人の心を明るくするような素敵なナースになること。小林さんのスマイルを見ていると、夢が実現するのも、そう遠くはない気がしますね。その他、審査員特別賞には10名の方々が選ばれました。皆さま、本当におめでとうございます!そして矯正歯科治療がんばってくださいね。応援しています。 私は6月22日の1次審査から、7月6日(木曜日)に開催された会長、広報委員、そしてゲスト審査員のヘア&メイクアップアーティスト山本浩未さんと、広報キャラバンにて何度も講演頂いている、東京歯科大学歯科矯正学講座講師の宮崎晴代先生にご出席頂いての最終審査会と立ち会わせて頂きました。
  私は6月22日の1次審査から、7月6日(木曜日)に開催された会長、広報委員、そしてゲスト審査員のヘア&メイクアップアーティスト山本浩未さんと、広報キャラバンにて何度も講演頂いている、東京歯科大学歯科矯正学講座講師の宮崎晴代先生にご出席頂いての最終審査会と立ち会わせて頂きました。





 ・歯の生えかわりについて
・歯の生えかわりについて


 ・歯周病ってどんな病気?
・歯周病ってどんな病気?
 出血・・・歯ブラシでブラッシングする
出血・・・歯ブラシでブラッシングする ☆「YES」が3つ以上の人
 																☆「YES」が3つ以上の人





 砂糖は細菌を悪質な物に変え、ねばねばとして歯にくっつかせます。長時間口の中にとどまるアメなどには気を付けましょう。
 																 砂糖は細菌を悪質な物に変え、ねばねばとして歯にくっつかせます。長時間口の中にとどまるアメなどには気を付けましょう。



 
  
