| 《レポート》 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
|  | 
 | 
| ※親知らず※ 親知らずが4本ある人もいれば、全くない人もいます。しかし親知らずがあるからと言って、全てが生えてくるとは限らず、中には一生生えてこない人もいます。 |  | 
| ■生えかわりの時期に気をつけること 
 《知ってた?抜けた歯の行方》 日本やアジア周辺では上の歯は縁の下に、下の歯は屋根へ投げるという習慣があります。 ちなみにアメリカでは夜眠るとき、枕の下に抜けた歯を入れておくと“歯の妖精”がやってきて抜けた歯を持っていきコインと交換してくれるという言い伝えがあるそうです。また、南米チリやコスタリカでは、抜けた歯をイヤリングにして身につけておくそうです。 国によってさまざまですが、子供の成長を願う気持ちは世界共通です。 | ||||||
■投書
当院では、2002年5月の院内改装後にご意見箱を設置いたしました。私共は多くの患者さんにQualityの高い医療サービスを提供出来るよう、院内システムを常に見直しております。患者さんからの貴重なご意見やご希望を頂戴いただければ、医院改善の一助にしていきますのでよろしくお願いいたします。
ここで2006年2月から2006年4月までに頂きましたご意見ご要望の一部を紹介し、医院からのお答えを掲載いたします。
| トイレに荷物置き場をつくって下さい。バッグをどこに置こうか悩むし、床はイヤです・・・ | 
| ご意見ありがとうございます。検討させていただき、入って正面の壁にフックをつけましたので、ご利用下さい。 | 
| 中学生向きのファッション雑誌とかを置いてほしいです。マンガとか大人向けはあるけど中学生(女子)向きなものがないのでたいくつです。ピチレモンとかnicolaとか置いてくれるとうれしいです。 | 
| ご意見ありがとうございます。ただ今検討中です。近日中には新しい雑誌を購入する予定です。 | 
| 《編集後記》 | ||
| つい最近まで寒い寒いと思っていましたが、いつの間にか日中は半袖で過ごせる季節になってきましたね。急いで衣替えをしないとあっという間に夏になってしまいますね。まだ朝晩と日中の温度差がありますので、風邪などひいて体調を崩さないように気を付けて下さいね。 4月からの新しい生活、新しい学校や職場にも慣れてきた頃だと思います。今までの生活習慣と変わってしまった方も多いと思いますが、歯磨きや舌のトレーニングなども忘れることなく行って下さいね。新しいお友達と一緒に歯磨きを始めるのもいいかもしれませんね。 5月~6月にかけ、院長の出張などが続き、院長不在の日がたくさんあります。ご予約で患者様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 
 | 






 ・歯の生えかわりについて
・歯の生えかわりについて
 
  
