Smile ☆ 日記

2007.03.13更新

忘れ物

暖かかったり、寒かったり、変な気候が続いていますね~。
最近、私の回りでは、体調を崩している人が多いようです。
皆さんも気をつけてくださいね。
私は、体は元気なのですが、気持ちに余裕がなく、
イライラが続いている、今日この頃です。
そのせいか、忘れ物が多くなってしまいました。 
このままでは 
気持ちを切り替えて、今日から、ストレッチだ~   むーぷっぷでした


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.12更新

季節の変わり目

こんにちは、すぎもです。
先週の頭はすごく暖かい日が続いたのに、今週は風が強くて、しかも寒いですね・・
こう気温の変化が大きいと体調を崩している方も多いのでは?
桜もこんな気候に驚いているかもしてませんね~。
夜桜を見るのが好きな自分としては、はやく春にならないかなぁと日々思っている今日この頃です。


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.11更新

ギョウザ



3月11日(日)
歯科衛生士のTです。

大学時代に、名古屋の某中華料理屋さんでアルバイトをしていたお友達が、

手作りギョウザおもてなししてくれました。

いつものメンバーで、恒例のホームパーティ




豚肉木耳蒸しギョウザ』『牛肉長芋蒸しギョウザ
海老蒸しギョウザ』に『豚肉長芋焼きギョウザ』・・・

皮から作る本格的ギョウザ
この日のためにギョウザ本や蒸篭まで購入してくれました。


春も楽しい行事がいっぱいですね




「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.10更新

★☆時代の流れ☆★



おはようございます あひるです
今日のブログで、スノボの楽しかった思い出を書こうと思ったんだけどアンソニーちゃんに先を越されましたので別の話題でいっちゃいます
今週の木曜日、同級生のベイビーを見に親友達で集まりました  それぞれお祝いの品を持ち寄り、結婚や出産の話で大盛り上がり 同級生は、妻となり母となり、すごく立派に主婦をしていたし、ベイビーもその立派なママを見てすくすくと成長していました
来週の木曜日もまた別の同級生と遊ぶんだけどベイビーを見に行くんです
しかも第2子目の…すごくおめでたい事なんだけど、辺りを見渡したら同級生、子持ちづくし
まずい
時代の流れに乗りおくれたぁぁぁ~
まっ、私は私だし…っていうかウチのスタッフは、みんな独身だったガッハッハッハ



「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.09更新

デパ地下☆

こんにちは。チャーです
昨日彼氏と二人で名古屋へ出かけました 来週14日は
ホワイトデーと言うこともあり、お菓子を買いにデパ地下へ。どの百貨店もバレンタインデーの時と同様に限定商品があったりと、彼自身もかなり悩んで買っていました。バレンタインデーでチョコやプレゼントをもらうのは嬉しいけど、お返しの事を考えると、男性としては大変ですよね でも買ってる人をよくみると、女性が多い ご主人や彼氏に頼まれてなのか、ただ興味本意でなのか分かりませんが、男性よりも多いことに驚きました。まあ、『限定』と書かれただけで女性にとっては魅力的なんですけどね で、私はというと、もちろん買いましたよ。家族で食べるように、桜餅とよもぎ餅を。女性にとってデパ地下は、魅力的で癒しの空間とも言えるのかもしれませんね


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.07更新

ゲレンデ

4日の日曜日に、あひるちゃんとアンドレ氏たちと、計6人で“ダイナランド”に行ってきました 
ゲレンデに行くのは、ホントに久しぶりでした。みんながボードをする中、一人だけスキーというのは少し抵抗があったのですが、転んで頭を打ったり青アザができたりと…苦い思い出があったので、スキーにしました

話は変わりますが前回のブログ(鍋について)から、三回鍋やりましたよ。
『味噌キムチ』、『豆乳鍋』、『キムチチゲスープ』
『キムチチゲスープ』には、他の具材をケチって‘かき’を入れました
うどんの代わりに、やきそば入れてみました。どの鍋も実に美味しかったです

そして今、鍋以外にちょっとやってみたいものが
ゲレンデの駐車場でアンドレ氏が作ってくれた、チーズフォンデュですその味に、一目惚れ 
今まで食べたチーズフォンデュの中でもNO,1と言っても過言ではないぐらい、断然美味しいんです。   
自分でも作れるように、作り方を聞いちゃいました
                                            ANSONY


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.06更新

カゼ菌

おはようございます
今日は昨日とはうってかわって、すっきりとしたまぶしい朝になりました。
まぶしすぎて、目がくらくらするミニです。

最近は、あまり風邪をひかなくなっていたのですが、ついに…
先週の金曜日辺りからちょっと怪しかったのですが、
土曜日には咳が出始め、日曜日には声がかれ、月曜日まで引きずってしまいました

私の仕事は受付なのですが、この声ではにも出られず…
スタッフの皆さんにも迷惑をかけてしまっています

ここ1~2週間、患者様も毎日1~2人ぐらい風邪やインフルエンザでキャンセルになっています。
この時期にインフルエンザが流行っていると、ツライ方達もいますよね。
自分は気を付けていても、周りがかかってしまうと菌をもらってしまうこともあると思います。
私が言っても、説得力はありませんがカゼ対策・予防をしっかりしましょう!


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.05更新

沖縄料理

おはようございます。お豆です。
今日はしとしと雨ですね。 
一昨日、沖縄料理をたべてきました。アピタで沖縄の物産展をしていた時から、ずうっと
海ぶどうが食べたくて、うずうずしていました。そのとき買えばよかったのですが
そのまま食べても、ポン酢やたまりを付けて食べるのも幸せを感じます。
にがてだったゴーヤも苦くなくて、びっくりしましたが、どなたかゴーヤの苦みを消す方法はご存じでしょうか?それとも苦さを残すからこそ、美味しいのかよくわからないまま、食べました。
海ブドウ、今度見つけたら購入しようと思っています


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.03更新

ひな祭り

こんにちは。LAYLAです。

今日は3月3日、ひな祭りですね。
女の子がいるお家は綺麗な雛人形が飾られているのでしょうね

偶然にもひな祭り当日のブログ担当になったので、少し調べてみました。
ひな祭りの起源は平安時代の初め頃、子供の無病息災を願っておはらいする行事として誕生したそうです。
当時は木で作った人形を川に流したということで、その風習が今でも流し雛としていくつかの地方に残っています。
これは私もどこかで聞いたことがあります。

そして、雛人形には生まれた子どもが、すこやかで優しい女性に育つようにとの親の願いがこめられているそうです
つまり、ひな人形をその子の形代と考えて、どうぞ災いがふりかかりませんように、また、美しく成長してよい結婚に恵まれ、人生の幸福を得られますようにという、あたたかい思いをこめて飾るそうです。

毎年、「早く飾らなくてもいいようになりたい~」と嘆く母親に、「別にいいよ、飾らなくても・・・」と言うと、「そんなわけにはいかない」と言われるのは、こんな意味があったからなんですね
『よい結婚』はまだだけど『すこやかで優しい女性』には育ってますよ~、たぶん(笑)

バレンタインでの材料が余ってたので、ひな祭り用ミニパフェを作ってみました。
見えにくい(というか見えない)けど、グラスの中のスポンジは3色(菱餅色)なんですよ~




「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

2007.03.02更新

すっぽん鍋

こんにちは。前にちゃんこ鍋について書きましたが鍋ネタが尽きないBONです
この前、学生時代の友人と兵庫県にある小児歯科医院の先生に会いに行きました。夕食に先生行きつけの日本料理屋さんに連れて行って頂いたのですが、はじめに出てきたのが見た目赤い食前酒のようなグラスだったのです。「ワインだよ~」と言われて飲んだら変な味。これ血では後からすっぽん料理が出てくる、と聞いて一瞬引いてしまいました(高価な料理なのにすみません)。どきどきしながら料理を待っていると、心臓、胆のう、腎臓など内臓が~
3人でどれを食べるか決めて、私は活きのいい動いてる心臓を頂きました。美味しかったです。特に鍋は最高でした。すっぽんは甲羅以外すべて食べる事ができるらしく、形容しがたい身体のパーツがプカプカ浮いていましたが、コラーゲン、コラーゲン、と思い箸をすすめました。スープがすごく美味しくて、驚きました世の中にこんな美味しいものがあるなんてそのスープで作る雑炊は私の中で、今まで食べた雑炊ベストワンになりました。
しかも私達がはるばる愛知からきている、と知った女将さんが、残っていたスープときれいなすっぽんの甲羅をお土産に持たせてくださいました。なぜ甲羅?と思ったら、甲羅に願い事を一つ書くと叶うと言われているみたいです。
次の日帰宅して、晩ご飯にお土産のスープで旦那様にすっぽん雑炊をだしたらとっても喜んでくれました。兵庫の先生を始め、温かい人たちに感謝の気持ちでいっぱいになりました


「私たちと目指そう!キレイな歯並びとステキな笑顔
”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科

投稿者: 有限会社イーオルソサービス

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY