おはようございます

今週はあまりいいお天気ではないようですね。
最近「顎が痛いことがあるんだよね
」と言う患者様がチラホラいらっしゃいます。私も数年前に矯正治療をしたのですが、学生の時から顎がカックンカックンよく音が鳴りました。その頃はそれが顎関節症と言うことを知らずに、皆が鳴ると思っていました
。矯正治療を始める時にも痛みはなく、クリック音だけでしたのでそのまま矯正治療を始めましたが治療中に一時期ひどくなり、食事をする時に口を開けるだけでも他のスタッフに聞こえるぐらい大きな音で鳴るようになりました
。治療後はクリック音もなく、たまに疲れがたまっていたりする時に音が鳴ることがありましたが、最近軽く症状が出るようになりました。原因としては、ほおづえをついたり、くいしばりや歯ぎしりなどの生活習慣などがあげられます。その他に過度なストレスも原因となります。
この時期、学生さんが突然顎関節症を発症する原因としては、受験勉強で知らず知らずにストレスやくいしばりをしていることが原因にあげられると思います。集中している時、奥歯をくいしばっていることがありませんか?
奥歯は軽く開けているといいそうです。受験中はなかなか難しいかもしれませんが、上手にストレスを発散して顎に負担をかけないようにできるといいですね。私ミニもストレスを上手に発散できるようにしたいなと思いました。「私たちと目指そう!キレイな歯並び
とステキな笑顔
」”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科







