9月1日(月)今日からほとんどの学校が夏休みが終わり、2学期に入ったようです。そういえば豊橋の小中学校は2学期制だから、未だ1学期が再開したと言 うべきでしょう。今日の午前中は夏休み期間の診療で予約が取りにくかった大人の患者さんが多く入っていましたが、明日からは予約も空いています。矯正歯科 医院にとっては夏が終わったことを実感する季節です。今年の夏は皆さんいかがでしたか?今年も暑い夏でしたが、北京オリンピックが終わった頃から、ちょっ と涼しくなりゲリラ豪雨

におそわれましたね。私は8月20日~24日まで休みを取り、東京に行っていました。21日は終日日本臨床矯正歯科医会の理事会でしたが、終了後に渋谷駅から山手線に乗って移動の途中に雨が降り出し、雷雨
におそわれました。東京ディズニーシー行っていた家族と落ち合うはずでしたが中止し新橋駅で待ち合わせしました。23日も24日も雨模様で雨
にたたられた夏休みを過ごしました。特に24日の東京駅からの帰りの新幹線
が小田原ー三島間で豪雨のために運行中止していた関係で遅れて到着していました。予約したひかりを待っていては豊橋に到着するのが何時になるか解らないので、ホームに入ってきたこだまに乗りました。上り新幹線
の渋滞と言う珍事を見ました。豊橋に帰ってくると豊橋駅には上りのホーム等に新幹線
が3台停車していました。自宅に帰ってテレビを見ていると小田原ー三島間で再び上下線とも新幹線
運転見合わせのテロップが出ました。翌朝も新幹線
は運転を見合わせていたようです。あの、豊橋駅のホームに停まっていた新幹線はどうなったんですかね?東京駅でこだまに飛び乗って正解でした。
先週木曜日の豪雨の後には、いろいろな方から安否をお気遣い頂くメールを頂きました。私も家族も、菅沼矯正歯科も菅沼矯正歯科のスタッフもみんな無事ですので、ご安心下さい。豪雨の被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
秋です。この9月には千葉県千葉市幕張の幕張メッセで日本矯正歯科学会が開催されます。今年は代議員会にも出なければならないし、啓発・広報・ホームページ委員会にも幹事として出席しなければ行けません。また、発表の準備もありますので、患者さんは秋になって受診が少なくなりますが、他のことに忙しくなりそうです。








