2011.11.10更新

《お知らせ》
・第7回 ブレーススマイルコンテスト開催。
テーマ「日本を支えるあなたの笑顔」

応募条件:応募者が矯正歯科治療中の方。矯正装置がはっきりと写っていること

応募期間:2011年7月15日(金)〜9月15日(木)締切日必着

応募方法:デジタル写真データまたはプリント写真


詳しくは、日本臨床矯正歯科医会のホームページ(
http://www.orthod.or.jp/)をご覧ください。
または、当院玄関入り口に用紙が置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。


《矯正装置紹介》
技工士による矯正装置の紹介です。どんな装置を使用しているのか?と疑問に思っている方もいると思います。皆さんも一緒に勉強していきましょう!
また、わからないことがありましたら、お気軽にご質問ください。


今回はラピッドエクスパンジョンです。

①適応症
・歯列の幅が狭い場合に用いられます
・適応時期は10〜12歳とされます

②装置の特徴と働き
・上顎に装着される装置です
・維持バンドは強く固定する必要があるので4本の歯に装着されます

・ネジを回して側方に歯が開いていきます




        次回はスプリントです。





《節電》

8月の中旬になって、暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしですか?
今年は夏の前半は猛暑だった昨年などに比べれば過ごしやすい夏です。
まだ、猛暑日や熱帯夜は数日を数えるのみで、就寝時にクーラーを効かせなくても、朝まで「グッスリ」と眠れる日がほとんどでした。震災、そして原子力発電の問題から今年の夏は節電が叫ばれています。今年の夏はこの調子ならば、節電してもどうにか持ちこたえられそうですね。もちろん菅沼矯正歯科でも節電を心がけています。
例えば、診療中に患者さんをお通ししないバックヤードや部屋の消灯、エアコンの停止。昼休み中の診療室内の電気の消灯やエアコンの停止、診療室の電球を切れた物から随時LEDに交換。
少しずつ気を遣って消費電力の削減に心がけています。

今年の夏だけではなく今後も、現代の日本のエネルギー問題を考えると消費電力には気を配りながら診療室を運営していかなければいけないと考えます。
現代の歯科医院では、電気製品があふれており電気がなければ、治療用の椅子を動かすことも、お口の中を照らして拝見することも出来ません。レントゲン撮影器機を動かすにも、患者さんの予約スケジュールを管理したり症例分析をしているパソコンも電気が無ければ動かせません。

大切な電気を多くの人が安心して使用出来るように、節電を行うことは現在の日本社会での責務だと思います。

患者さんにはなるべくご迷惑をお掛けしないように節電を実行していますが、何かお気づきの点がございましたら、何なりとご指摘下さい。

担当:院長 菅沼

《編集後記》
今年は梅雨も早くから始まり、8月の頭まではとても涼しい日が続いているなど少しおかしな天候でした。8月中旬になり、日本の夏らしい蒸し暑い夜が続くようになりました。熱中症は昼間だけでなく夜間でもかかることがあるそうなので気を付けてください。

平成23年9月18日(日)〜9月23日(金)まで菅沼矯正歯科は休診となります。
その前後のご予約が取りにくくなるかと思いますので、患者様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
菅沼矯正歯科
〒440-0806 豊橋市八町通3丁目12-3
TEL:0532-53-4819 FAX:0532-53-4818
http://www.suganuma-ortho.com


《菅沼カレンダー》休診日と研究日はで塗りつぶしてあります。

▼クリックすると拡大します。

▼クリックすると拡大します。

▼クリックすると拡大します。

投稿者: 制作管理者